一生の勉強
2010-12-13(Mon)
こんばんは、中川です。
今日は例会でした。
午前は中国医学の原典である『素問』(そもん)の勉強会で、
午後は脈診や病證学(中国医学の診断学)、ツボの位置の研究などをします。
毎回のことですが、もりだくだんです。
鍼灸は感覚だけで十分という人もいますが、私は違うと思います。
針金ともぐさ(お灸)だけで人を治す技術ですから、
いかに人を診るか、どう施術するかは、やはりそれなりの勉強が必要と思います。
一生の勉強です。
今日は例会でした。
午前は中国医学の原典である『素問』(そもん)の勉強会で、
午後は脈診や病證学(中国医学の診断学)、ツボの位置の研究などをします。
毎回のことですが、もりだくだんです。
鍼灸は感覚だけで十分という人もいますが、私は違うと思います。
針金ともぐさ(お灸)だけで人を治す技術ですから、
いかに人を診るか、どう施術するかは、やはりそれなりの勉強が必要と思います。
一生の勉強です。
スポンサーサイト