鍼灸は感覚だけでは出来ないです
2010-07-12(Mon)
こんばんは、中川です。
今日は勉強会でした。朝は『素問(そもん)』という東洋医学の原典の講習会で、午後は月例会です。今日は特に、病證学(東洋医学における診断学です)の研究に時間が割かれました。
鍼灸は手先のもので、指を鍛えて感覚を鋭くすれば、うまくなると言う人がいます。
しかし、いくら感覚が鋭くなっても、何をどう診るのか、つまり診断が曖昧であれば意味をなさないと思います。
鍼灸は医学です。感覚だけの遊びではないと思っています。
指先だけで出来る程度のものなら、つまらなくて一生の仕事には出来ません。
今日は勉強会でした。朝は『素問(そもん)』という東洋医学の原典の講習会で、午後は月例会です。今日は特に、病證学(東洋医学における診断学です)の研究に時間が割かれました。
鍼灸は手先のもので、指を鍛えて感覚を鋭くすれば、うまくなると言う人がいます。
しかし、いくら感覚が鋭くなっても、何をどう診るのか、つまり診断が曖昧であれば意味をなさないと思います。
鍼灸は医学です。感覚だけの遊びではないと思っています。
指先だけで出来る程度のものなら、つまらなくて一生の仕事には出来ません。
スポンサーサイト