fc2ブログ
2013/08
≪07  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   09≫
人を信頼する力を
中川です。
二年間、毎週欠かさず来院されていた方がお亡くなりになりました。
ガンで余命数ヶ月で来院されたのですが、芯の強い闘病をされ、二年間、ご自身の人生を全うされました。

家族を大事にされる女性で、最後に治療させて頂いた日も、お孫さんに縫ってあげたい着物を気にされてました。

抗がん剤治療を受けつつも、全面的に信頼を下さり、私たちも真剣に治療をさせて頂きました。
治療者として以上に人間として、諦めない気持ちや、人を信頼する力を教えて頂きました。

ちょっと打ちひしがれております。
ご冥福を祈ります。
スポンサーサイト



 
立秋をこえて
中川です。
立秋をこえて、空の色も濃くなってきましたが、まだ暑いですね。みなさん、ひーひー言いながら来院されます。
暦は秋になり、暦は暑さ寒さのピークで、次の季節になるというのが、よく解ります。

ところで、私たちが使う二十四節気の暦は、陰陽論に基づいています。
陰陽論には二つの意味が有り、
ひとつは、世の中の全てを陰陽のカテゴリーに分けること、
もうひとつは、陰と陽は互いに移り変わることです。
その陰陽の転換には特徴が有り、そのピーク、頂点を極めた時に変化が始まります。
暑さの極みはすでに寒さの前触れという事になります。
この時期から、身体のだるさや、室内での不調が増えるのも、暑さに消耗した身体を、知らない内に冷やしていく事に因ります。
季節、特に暦はなかなかバカに出来ませんね。
 
プロフィール

shinkyuunakagawa

Author:shinkyuunakagawa
京都府右京区西院の鍼灸院です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ