fc2ブログ
2012/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
温泉です。
こんばんは、中川です。
今日は私の誕生日でしたので、芳里が温泉旅行をプレゼントしてくれました。
亀岡の湯の花温泉で一泊です。
ゆっくり浸かっていると、気持ちが緩やかになってくるのが解ります。
今日は本も開けません。

術者である私たちも、体と気持ちを緩ませる時間が必要と感じます。
スポンサーサイト



 
金環日食
こんにちは芳里です
 
今朝は金環日食が綺麗に見られましたね
我が家では東側にベランダがあり、観察に適しているので義父と義母を御呼び立てして4人で観察しました
 
幻想的な金環日食も綺麗でしたが、快晴の朝日ではない、薄暗い朝日が非日常的な雰囲気で奇妙に感じたり、ワクワクしたり
 
何より大切な人と、お家で見られたことが幸せでした
 
 
 
 
臥せってました
こんばんは、中川です。
このところ、病に臥せっていました。4月末から風邪を引いて、5月の初めからは完全にこじらせて、連休中はどこにも行けずに寝ていました。
芳里には毎日、治療をしてもらい、面倒を見てもらいました。
今は回復しましたが、生活習慣、特に食生活を徹底的に改善しようと2人で話し 合いました。
しばらくはお酒も止めます!
人にはいろいろ言っているのに、体調が悪いではちょっと格好悪いですからね。
 
宴会
こんばんは芳里です
 
今日は朝からぐずついたお天気でしたね
 
こんな雨模様の中、昼過ぎから中川家では主人の友人を招いてホームパーティーを開催しました
 
総勢10名で内4組が夫婦で、22時過ぎまで様々な会話がありましたが 「働き者の旦那様をいかに休ませるか」がテーマでした。
 
これはうちも切実なテーマで、忙しすぎるのを私は嫌うのですが、何分、同業なので主人の気持ちもよ~っくわかります。
ですが、体力もそろそろ半減し始め若い時と同じように動き回っていては身体が持ちません。
身体あっての生業です。
 
私達も人間ですから病気にもなります。
責任感から病気になっても働き続けるのは如何なものか?
先を考えれば無責任になってしまいます。
その先を一度経験したら無理はできません。
 
共に細く永く生きるためにも、現状を見直す良い機会を設けて頂いたように感じました。
 
これから二人でしっかり考えていきたいです。
 
 
 
プロフィール

shinkyuunakagawa

Author:shinkyuunakagawa
京都府右京区西院の鍼灸院です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ