fc2ブログ
2012/02
≪01  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29   03≫
事務仕事
こんばんは、中川です。
月曜日の午後はいつも通り、新大阪で治療です。
ここのところ、奥さんは経理の仕事をしてくれているので、別々の行動となります。
私自身、事務仕事がちょっと苦手なので、整理してくれ、意見も言ってくれるパートナーには感謝しか有りません。
治療だけ良くても鍼灸院はまわりませんからね。

日常、どんなことをすればより体調が良いか、何がより美味しく体に合った食べ物か、ベッド以外の様々な発信をしていきたいと思っています。
ふたりでそろそろ本格始動です。
スポンサーサイト



 
説明
こんばんは芳里です
 
大寒波で寒い日が続きますね
症状が激しくなる方も多くなります
どうか、くれぐれも足元を温かくしてお過ごし下さいね
 
最近、問い合わせのお電話をいただくことが多いのですが、「鍼灸がこの病名に効くか?」とおっしゃいます。
 
鍼灸の説明をするのに心掛けているのは、人間の生理的機能である、「飲食・睡眠・大便・小便・生理」が整っているか?あり過ぎたり、なさ過ぎたりしていないか?それによって症状も様々です。
 
鍼灸中川の治療では滞った気血を巡らせる。鍼は血を、灸は気を巡らせ温める治療なので、鍼は浅く痛くしない。灸は温かく熱くないのです。
 
このように治療をして「飲食・睡眠・大便・小便・生理」のいずれかが整えば現れる症状が和らぎます。
 
なので劇的に変化をするものではなく、長期的に徐々に整うことを目指します。
 
病名や症状の現れている局所だけをみるのではなく、全体で診て、中国伝統医学の理論に沿って、診断と治療をしていることをお伝えしています。
 
 
 
 
プロフィール

shinkyuunakagawa

Author:shinkyuunakagawa
京都府右京区西院の鍼灸院です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ