fc2ブログ
2011/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
音波振動~
こんばんは、中川です。

今日はプレゼントにもらった、音波振動歯ブラシを使い始めました。

歯もスベスベになって、なかなか優れものです。

今週、歯の被せが取れたので、おっかなびっくり歯医者さんに行ったら、虫歯と言われました。
磨けてないみたいです。

この振動はしっかり磨けて、何だかくせになりそうです。
スポンサーサイト



 
40周年~
こんばんは、中川です。
私も5月27日で40周年の誕生日を迎えました。

川端さんには、おめでとうの言葉と、プレゼントを頂きました。
また、患者さんからも祝って頂きました。
両親には、ケーキをもらいました。
まったくまったく有り難いですね。


不惑といいますが、たくさん考えて、たくさん話し合って、関わる人がみんな幸せを感じられる鍼灸院を創っていきたいなと思います。

私の40代テーマは、“家族”です。自分の家族と歩みながら、スタッフ、患者さんと家族のようになりたいものです。
 
薬膳勉強中です☆

こんばんは川端です
 
今日は何とも肌寒い1日の始まりでしたね
温かい日が続いていたので夏掛け布団で寝ていたのですが、思わず毛布を引っ張り出したり、院では暖房を入れて過ごす日でした
 
今の季節は外気と体温の調節が難しいですが、冷えないようにだけしたいものです
 
最近、以前から興味のあった薬膳を通信教育で学んでおります
と言っても、開始日は4月21日から始めて仕事との合間を見つけて勉強すること早1ヶ月
只今、1回目の課題を終了したところです
早速、明日ポストに投函する予定です
 
全5回の課題提出と薬膳マイスター養成講座終了認定試験(国際薬膳食育師3級認定試験)を提出して合格すれば薬膳マイスターの称号が与えられるようです
 
毎日の暮らしに食事は欠かせない物。また飲食物からしか栄養を摂取できません。
体調を整えなければ、その栄養も摂取できなくなるので鍼灸治療で巡りを良くして、お家では自分で体調を管理するための一助として、患者さんは勿論、家族や友人に伝えていきたいです
 
そしてお一人、お一人の体調に合ったレシピのご紹介や講習会の開催なんかも思案中です
 
早く課題を提出せねばいけませんね
でも楽しみながら頑張ります
 
 
 
花はいい

こんばんは、中川です。

最近、院に花が増えています。
母が持ってきてくれたり、もらったりで途切れることがありません。

川端さんがよく世話をしてくれるので、花も活き活きしています。

患者さんも口々に、花たちを愛でて下さいます。
それだけで会話が弾みます。

男ばかりの時より良くなったねーと仰る方もいます。
まったく同感です。
 
ダイエット進行中
こんばんは、中川です。

現在もダイエット進行中です。
1ヶ月半前では85キロでしたが、今は78キロ台になっています。
野菜中心で少しながら運動もし、毎日食べたものと時間、体重を日誌につけています。

ただ、最初の2週間で急激に痩せてしまい、10数年ぶりに風邪を引きました。
周りからは極端過ぎると言われています。

最近は減量も1週間で0.5キロほどになり、少しずつ体調も良くなっています。

日誌につけるというのは良いですね。自分の嗜好など様々なことに気付かされます。
目標は73キロです。
 
トライ

こんばんは、中川です。

最近の院は、3人態勢で進んでいます。

私を含めて3人が、こんなことしたら、患者さんが緩むよ、楽しいよをトライしていきたいと思います。


 
鍼灸中川の売り
こんばんは、中川です。

今日はまさに土砂降りでしたね。往診がちょっと怖いくらいでした。

さて、今日はお昼に少し時間が有ったので、3人でミーティングをしました。
何を当院の売りにするかを話しました。

私の提案として、井上系経絡治療の特徴である、症状がこれからどうなるかを重視する点を売りにしようと、川端さんに伝えました。
これからどうなりたいかを患者さんによく伺って、これからどうしたら良いか、予後をどうしていくかを提案していきたいねと3人で話し合いました。

どの季節が得意で苦手か、どの時間帯が過ごしやすいか、大小便食事睡眠はどうか、
例えば、肩こりひとつでも痛いところに鍼をしただけで治るものでないようです。
食欲が有り通じがよく、よく眠れ、苦手な時間帯、季節にも大崩れしない体調になる必要が有るように思います。
治療とともに、食事や運動などどうしたらよいか、患者さんに提案したいと思います。

全体を診てくれているという安心を感じて頂きたいです。

鍼灸中川の売りは、今の気持ちよさと、これからの安心です。








 
雨の日でも
こんばんは、中川です。

今日は降ったり止んだり、激しく降ったり、落ち着かない天気でしたね。

こんな日でも、皆さんは時間どおりにいらっしゃいます。
その真剣さが有り難くて、でも、ちょっと申し訳無いな~と感じます。

来て頂けるから、私たちは鍼灸が出来るんですよね。当然のことですが、忘れないようにしたいです。
有り難いです。
 
今日は例会
こんばんは、中川です。

今日は例会でした。
午前は『素問』の勉強会、午後は例会です。

面白いです。私は19年目になるのですが、同じような内容でも飽きることが有りません。
実益を兼ねた真剣な趣味ですね。


川端さんも参加です。
スタッフ一同の参加です。


 
基礎講座
こんばんは、中川です。

今日は所属する勉強会の基礎講座です。
午前の講義では、訓読の講義をしました。
レ点、一二点などを、中国医学書の漢文に当てはめるといった基礎的な内容でしたが、
なかなか好評でした(自分でいうのもなんですが・・)

午後は鍼や灸、脈診の演習です。
一日みっちりは参加者も大変ですが、講師もクタクタです。

終わってから今秋の鍼灸史学会の演題を決めました。
川端さんの演題も決まりました。
半年前からの発表準備となります。
 
プロフィール

shinkyuunakagawa

Author:shinkyuunakagawa
京都府右京区西院の鍼灸院です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ