fc2ブログ
2011/01
≪12  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   02≫
大工さん
こんばんは、中川です。

道路を挟んで目の前で、家の建築中です。
驚くのは、工事の早さです。三日前に始まったと思ったら(基礎工事は済んでましたが)、
もう骨組みが完成です。何でも部品は出来ているのだとか。
しかし、それでも、大工さんたちの手際の良さです。
技術を感じますねえ。

こういうのを見ると、ちょっとワクワクして自分も良い治療がしたいなと思います。
職人の顔が出ます。

スポンサーサイト



 
鍼灸をやりたい人の成長の場に
こんばんは、中川です。

そろそろ、鍼灸師の国家試験が近づいてきました。
学校によってはもう試験対策一色のところから、まだ授業のあるところまで
様々なようですが、今年も鍼灸師の新米さんがたくさん出来ることになります。

しかし、卒業後、鍼灸のみで生きる人は極端に少なく、接骨やマッサージと併用することが
多いようです。私が鍼灸大の学生のころから、鍼灸だけでは食べていけない、という話が
有りました。今はそれが改善されるどころか、さらにその風潮はひどくなっている気がします。

要因は様々に有るでしょうが、鍼灸でやりたいという人が研鑽できる場が極端に少ない点も有ると思います。
鍼灸を習得するには、東洋医学書や治療方法をしっかり勉強する必要が有りますが、実際に鍼灸のみで
やっている現場を体感するのも必要ではないかと思います。

私は鍼灸中川を、やる気の有る人たちが思い切り研鑽出来る場、成長できる場にしたいと思います。
それが僅かながらも、将来に繋がる気がしています。
 
プロフィール

shinkyuunakagawa

Author:shinkyuunakagawa
京都府右京区西院の鍼灸院です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ