fc2ブログ
2010/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
同じメニュー
こんばんは、中川です。

週に数回、京都府の亀岡、八木方面に往診に行きます。毎回ではないですが、9号線沿いのうどん屋さんで遅いお昼ごはんを食べます。
 月に3回くらい、注文は決まって、ざるうどんにかしわ天とごはんです。貧乏性(?)なのでネギとショウガを多めに頂きます。
 今日始めて、レジの方に「いつもどうも」と言われました。これで私も常連様です。

ところで、私にも何軒かいきつけの飲食店が有ります。お昼は忙しいのでよく食べに行きます。
各々、注文するものはほとんどいつも同じです。

からあげ定食、ギョーザ定食、ハンバーグランチ・・・、
これがぐるぐる回ります(健康を謳う職業として恥ずかしいローテーションです)。
一時は違うものを頼んでみたりしたのですが、すぐもとに戻りました。

あっ、ダイエットも1週間で自主的に休止中です。お腹もすぐもとに戻りました。
スポンサーサイト



 
死ぬまで活きる
こんばんは、中川です。

 今日は両親の治療日です。実家でも治療をするのですが、どうしても気持ちが弛むので、毎週1回、木曜か金曜日に院に来てもらって治療をします。
 好きなことをやらせてくれた親に、好きなことをさせてもらえるのは嬉しいことです。

もともと私は父のように警官になりたいと思っていました。小さいころから、かっこいいと思っていましたからね。
それがよりによって鍼灸師!場末の小汚い2階あたりでやっているような職業なんて! いや、これが20年前の偽らざる周りの反応でした。でも、鍼灸を専門にする大学が有ると聴いて、何が何でも行きたくて、親に無理をさせたように思います。授業料もなかなかでしたからね。まあ、感謝です。

鍼灸院の理念は”死ぬまで活きる”です。私も含め、院に関わる人すべてが死ぬまで活きるのです。
でも、先ずは両親に死ぬまで活きて欲しいですね。その時まで活き活きしていて欲しいです。

 
プロフィール

shinkyuunakagawa

Author:shinkyuunakagawa
京都府右京区西院の鍼灸院です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ