fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
立秋をこえて
中川です。
立秋をこえて、空の色も濃くなってきましたが、まだ暑いですね。みなさん、ひーひー言いながら来院されます。
暦は秋になり、暦は暑さ寒さのピークで、次の季節になるというのが、よく解ります。

ところで、私たちが使う二十四節気の暦は、陰陽論に基づいています。
陰陽論には二つの意味が有り、
ひとつは、世の中の全てを陰陽のカテゴリーに分けること、
もうひとつは、陰と陽は互いに移り変わることです。
その陰陽の転換には特徴が有り、そのピーク、頂点を極めた時に変化が始まります。
暑さの極みはすでに寒さの前触れという事になります。
この時期から、身体のだるさや、室内での不調が増えるのも、暑さに消耗した身体を、知らない内に冷やしていく事に因ります。
季節、特に暦はなかなかバカに出来ませんね。
 
勉強会
こんばんは、中川です。
今日は一日、大阪で勉強会でした。
相変わらずぎっしりの内容で、夫婦ともに充実の一日でしたが、もうクタクタです。
私は症例報告をしました。いかにしっかり鍼灸としての診断をして、丁寧にカルテを書くことは、丁寧な治療につながると思います。
しかし、疲れた~
 
新しい愛車

こんばんは。中川です。
二ヶ月待った新車がやっと納車となりました。
妻と受け取りに行って、記念撮影して、先ずは私が運転して帰って来ました。
また、ダイハツのムーブです。先代ムーブには21万キロもお世話になりましたが、今回の愛車も大事に乗りたいものです。
 
塩飴

こんばんは、中川です。
暑くなりましたね。来院される皆さんも第一声は、暑いです。
当院は、以前から時間に余裕の有る方にはお茶を出していますが、ここ最近、特に日中に来院される方には、お茶か、シソジュースを飲んで帰って頂くようにしています。
そうしたら、今日は来院された方から、「いつものお返しに」と塩飴を頂きました。後からいらした方によると、なかなか手に入らない飴みたいです。塩分補給も大事ですが、それを聞いて、私自身は頂いていません。明日以降に来院される方はラッキーかも。



 
愛車とお別れ。

こんばんは、中川です。
先日、往診に使う車を買い替えました。今まで乗っていた車は、 8年近く乗っていたのですが、とてもよく走るいい車でした。
新しい車はまだ納車されていないのですが、車検を迎えたので、販売店に代車を受け取りに行き、今までお世話になった車を置いてきました。
2人して写真を撮り、お別れと、ありがとうと、車に頭を下げてきました。
21万キロもお世話になった車です。


感謝、感謝です。しかし、寂しいものです。
 
プロフィール

shinkyuunakagawa

Author:shinkyuunakagawa
京都府右京区西院の鍼灸院です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ